今日は夏休みが始まってから初めての平日でした。
あんなに張り切って、しっかりスケジュールまで立てていた私ですが……
現実は、ぜんぜん違う展開になりました(笑)
朝からバタバタ、スケジュール通りにいかず
朝8時半から小学校の個人懇談が入っていたり、
子どもたちもなんとなく出かける気分にならずダラダラモード。
本来なら「午前中に公園やプールなどで遊び、午後に学習とトレード」
という流れを想定していたのですが、
結局、午前中は遊びにも行けず、午後も流れるように過ぎてしまいました。
思ったように動けないのも夏休みのうち
「これは…午後に外出の方が自然な流れなのかも?」
そんな風に感じた一日でした。
スケジュール通りにいかないことも多いけれど、
大切なのは「動けるタイミングを柔軟に見つけていくこと」だと思っています。
理想はあっても、現実とのすり合わせは常に必要。
これもまた、夏休みならではのトレード環境ですよね。
試行錯誤しながら、前へ
というわけで、今日はトレードできませんでしたが、
その分「どうすれば集中できるか?」という視点で自分のリズムの調整ができました。
完璧じゃなくていい。
毎日ちょっとずつでも、前に進めばいい。
そう思いながら、明日もまたリズムを探していきます!
コメント