週末ルーティン ライン引き直しと感覚派?トレーダー

週末、私が必ずやること。

それは――ラインの引き直しです。とそんなドーンと決めていうことでもないのですが(笑)


週足が確定したら、まずやること

金曜日に週足が確定したタイミングで、

そこから新たに引ける節目のラインを各時間足に丁寧に反映していきます。

子どもたちが週末も元気いっぱいで、何かと話しかけてくる中、

静かな集中タイムを確保するのはなかなか難しいのですが……

せめて「ラインの整理」だけは週末のうちにやっておきたい

というのも、週明けの動きを見ながら環境認識を進めるには、

ベースとなる節目のラインが整っていることが前提だからです。


感覚派トレーダーとしての自覚

以前、ChatGPTに自分のトレードについて相談したとき、

「あなたは感覚派ですね」と言われたことがあります。

たしかに私は、理論で完璧に固めるタイプではなく、

目の前のチャートの波を“実際に見ながら”つかむことが得意です。(いや、得意と言い切れるほど自信はないのですが(笑)まだそっちの方がわかるかな?程度です!!←これは自信を持って言える)

正直、冷静に分析して淡々とトレードできる“理論派”の方が、

FXでは有利なのでは?と思うこともあります。

でも、無理やり使いこなせない分析をしようとして

逆に混乱するくらいなら、

自分に合った感覚的なスタイルを磨いた方がずっといい。

今ではそう思えるようになりました。


自分に合ったスタイルを、丁寧に

ラインの引き直しも、分析も、手法も。

すべては自分のスタイルに合わせて整えていくもの。

週末のこのひと手間が、

来週の自分をちょっとだけ助けてくれると信じて、

またコツコツ積み上げていこうと思います☺️

コメント

タイトルとURLをコピーしました